No.00 挨拶と注意事項

こんにちは!あんぽんと申します!

 

スプラ3でもブログを書きます!

今回は挨拶と注意事項の回になりますので正直読み飛ばしちゃっても大丈夫です。

ただ、自分のブログを初めて読む方には注意事項だけでも読んで頂けると嬉しいです。

 

目次

 

 

1. このブログはどんなブログ?

このブログはスプラトゥーン3についてのブログであり、バケツ使いである自分が書きたいことや紹介したいことを書いていきます

主にバケツに関係した内容が中心になりますが、サブスぺやプレイ環境などバケツ以外のブキを使っている人にも関連がある内容のときがあると思います。

また、役に立つかはわかりませんがバケツを対策するために読むのも一つの手かもしれません。

 

ちなみに先程からバケツバケツと言ってますが、本ブログにおけるバケツはバケットスロッシャー及びそれと同じメインウェポンを持つブキのことを指します。

ヒッセンやスクスロといった他のスロッシャーもまとめて言うときはスロッシャーと表記します。

スプラ2のときにもブログを書いていてそののときは「あんぽんのバケツ考察」、スプラ3では「あんぽんのバケツブログ」と名前が変わっています。

考察とは物事を明らかにするために十分考えることですが、当然ながら既に明らかになっていることを紹介する内容も書きますのでいっそ「ブログ」とまとめて言ってしまった方が楽に色々書けるかなと思い改名しました。

 

これから自分のブログを初めて読む方も勿論いらっしゃるとは思いますが、基本的にはスプラ2のときのブログに書いた内容は詳しく説明しないように書くつもりです。

例えば、薙ぎ払いについては以前の記事にて詳しく書いたことがあり、スプラ3でも共通して言える部分があるため今後の記事にわざわざ使い方などを詳しく書くことは無いと思います。

そういった内容は知っている前提で進めるかもしくは簡単な説明にとどめますので気になる方は以前のブログも読んで頂けると嬉しいです。

 

bucket-anpon.hatenablog.com

 

2. 簡単な自己紹介

先に言っておくと書いている側の一人称は「自分」です。

「書いている側の自分」なのか「読んでいる側の自分」なのかわかりにくいこともあると思います。

読んでいる側を指す場合はなるべく「ご自分」であったり区別できるような書き方を目指すので許してください。

 

人に言えるような実績は特にありません。

強いて言えばスプラ1の途中からスプラ2、そして今に至るまでとにかくバケツを使い続けました。

恐らくブログがきっかけでTwitterをフォローして下さる方がたまにいまして、それ自体は非常に嬉しいと思っています。

ただ、一緒に遊んでみたい、スプラのことについて話してみたいと思ったのであればフォローの際に一言頂けると今後遊ぶきっかけが作りやすくて助かります。

 

 

3. 本ブログを読む上での注意事項

Twitterでの考察も含め、ブログを読んで頂く上で注意事項が5点あります。

 

①全てを鵜呑みにせず自分なりの理解をお願いします。

考察はあくまで個人の考えや経験に基づいて書いています。

当然ですが書いてあることが正解とは限りませんし、読む人によってその人に合った正解が異なることもあります。

 

②基本的に略称や用語の説明をしません。

略称や用語の説明を毎回してしまうと文字量が多くなったり、読みにくくなったりします。

最低限の説明はしますが、語句の意味がわからない場合はご自分で検索するなどの対処をお願いします。

 

③本ブログは定期更新をしません。

書きたいことを書きたいときに書きます。

今回のNo.00を除き新しい記事を書いた場合は必ずTwitterにてお知らせします。

 

④公開よりも後のアプデの内容は反映していないことが多々あります。

ブログはその当時の環境を元に書いたものです。

投稿から時間が経過した記事は現在の環境でも同様に言えるものとは限りません。

また、書いた本人の考えが変わることもあります。

場合によっては公開後にブログを修正することもありますが、古い記事を修正することほど面倒なことはありません...

参考にする際はその考察が今でも通用する内容なのかどうかもご自分で考えてください。

 

⑤ご質問・ご感想等は気軽に言ってもらって大丈夫です。

書きたいときに書きたいことを書くとはいえ、反応があるとやはり嬉しいですしモチベにも繋がります。

ご質問、ご感想はTwitterのリプやDM、マルチで通話しながら遊んでいるときなど気軽に言ってください。

今まではブログの機能のコメントも受け付けていましたが反応が遅れやすいことからコメントはできないようにしました。

 

内容に限らず誤字脱字等の指摘についても同様に受け付けているので何かあればご連絡お願いします。

 

 

4. 最後に

ここまで読んで頂きありがとうございました!今回の記事は以上になります。

あくまで今回は挨拶回なので是非No.01の方を読んで下さい。

 

至らぬ点もあるとは思いますがどうせ書くなら良いものを残したいと思ってます。

これから読んで下さる方も今まで通り読んで下さる方も何卒よろしくお願いします!